2020年11月28日
“バームクーヘン”がリニューアルしました!
『まーるいうずら(うずらバームクーヘン)』新しくなりました!
【毎日でも食べたくなる】
○ しっとり
○ やわらかい
○ 食べごたえもある
○ 甘さ控えめ
【こだわり】
○ 『豊橋産うずらたまご』を使用
○『 国産の米粉』を使用
是非、リニューアルした“バームクーヘン”、『まーるいうずら(うずらバームクーヘン)』をご賞味くださいませ。
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【毎日でも食べたくなる】
○ しっとり
○ やわらかい
○ 食べごたえもある
○ 甘さ控えめ
【こだわり】
○ 『豊橋産うずらたまご』を使用
○『 国産の米粉』を使用
是非、リニューアルした“バームクーヘン”、『まーるいうずら(うずらバームクーヘン)』をご賞味くださいませ。
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
Posted by maruttomikawa at
15:13
│Comments(0)
2020年11月16日
大変好評をいただいております! 『まんてん』さんの“無添加”メヒカリ唐揚げ(冷凍)
大変好評をいただいております!
『まんてん』さんの“無添加”メヒカリ唐揚げ(冷凍)
三河湾で水揚げされた獲れたてのメヒカリを素早く加工し、ワンフローズンにて仕上げてあります。
頭とハラワタを取り除いてありますので、非常に食べやすく、骨や尻尾まで美味しくいただけます。
地元の学校給食でも人気メニューになるくらい、優しい塩味で、メヒカリの味をお楽しみいただけます。
・・・簡単に調理できます♪・・・
170~175℃の油で約2分30秒揚げるだけ!お手軽に、美味しいおかずに仕上がります。
*薄く油を敷いて揚げ焼き調理もできます。
・・・メヒカリってどんな魚?・・・
正式名称は「アオメエソ」
太平洋沖で獲れる深海魚で、水深およそ200~400mに生息しています。
光に反射して、目が青、または緑色に光っているため、この名前が付けられました。
見た目がちょっと変わっていますので避けてしまう方もいるかもしれませんが、実はとても良い味の魚で一度食べれハマってしまう魅力があります。
・・・三河湾のメヒカリ・・・
遠浅の広がる三河湾は、太陽の光が海の隅々まで届き、魚たちのエサとなる生き物を育むため、豊饒な漁場となっています。
太陽の恩恵を受けて育った三河湾のメヒカリは、ほどよく脂ののった濃厚な白身が特徴です。
口の中に広がる太陽の旨味は一度食べたらやみつきになります。
☆グルタミン酸がサンマの約2倍!
旨味成分が凝縮されています。噛みしめた時に溢れる旨みは豊富な「グルタミン酸」のおかげです。
☆体にうれしい成分がたっぷり!
DHAも多く含まれ、血液中の中性脂肪やコレステロールを抑え、高脂血症を予防したり、高血圧を抑制する効果が期待できます。
美味しさと栄養を同時に体感できる、『まんてん』さんの「メヒカリの唐揚げ」は、『特産品処 まるっとみかわ』にてご購入いただけます。
是非ご賞味ください。
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/maruttomikawa/
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】
https://twitter.com/maruttomikawa/


『まんてん』さんの“無添加”メヒカリ唐揚げ(冷凍)
三河湾で水揚げされた獲れたてのメヒカリを素早く加工し、ワンフローズンにて仕上げてあります。
頭とハラワタを取り除いてありますので、非常に食べやすく、骨や尻尾まで美味しくいただけます。
地元の学校給食でも人気メニューになるくらい、優しい塩味で、メヒカリの味をお楽しみいただけます。
・・・簡単に調理できます♪・・・
170~175℃の油で約2分30秒揚げるだけ!お手軽に、美味しいおかずに仕上がります。
*薄く油を敷いて揚げ焼き調理もできます。
・・・メヒカリってどんな魚?・・・
正式名称は「アオメエソ」
太平洋沖で獲れる深海魚で、水深およそ200~400mに生息しています。
光に反射して、目が青、または緑色に光っているため、この名前が付けられました。
見た目がちょっと変わっていますので避けてしまう方もいるかもしれませんが、実はとても良い味の魚で一度食べれハマってしまう魅力があります。
・・・三河湾のメヒカリ・・・
遠浅の広がる三河湾は、太陽の光が海の隅々まで届き、魚たちのエサとなる生き物を育むため、豊饒な漁場となっています。
太陽の恩恵を受けて育った三河湾のメヒカリは、ほどよく脂ののった濃厚な白身が特徴です。
口の中に広がる太陽の旨味は一度食べたらやみつきになります。
☆グルタミン酸がサンマの約2倍!
旨味成分が凝縮されています。噛みしめた時に溢れる旨みは豊富な「グルタミン酸」のおかげです。
☆体にうれしい成分がたっぷり!
DHAも多く含まれ、血液中の中性脂肪やコレステロールを抑え、高脂血症を予防したり、高血圧を抑制する効果が期待できます。
美味しさと栄養を同時に体感できる、『まんてん』さんの「メヒカリの唐揚げ」は、『特産品処 まるっとみかわ』にてご購入いただけます。
是非ご賞味ください。
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/maruttomikawa/
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】
https://twitter.com/maruttomikawa/



2020年11月13日
東日新聞11月12日号に掲載
『トマト万能だれレシピ発表会』について、東日新聞11月12日号に掲載して頂きました。
記事にして頂いてるように、『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼トマト万能だれ』は、豊橋産ミニトマトを5倍に濃縮したピューレを使い、原料に水を一切使用せず、トマトの旨味や酸味、コクを最大限に生かした“万能だれ”です。
今回の愛知学泉大学の生徒さんと共同開発したレシピは、『トマト万能だれ』以外の調味料を一切使用せず、トマトの風味を料理に生かすと同時に、調理しやすく手軽に美味しく仕上げられるレシピです。
『トマト万能だれ』は道の駅とよはし内『特産品処 まるっとみかわ』にて販売しております。
是非ご賞味ください。
【東日新聞:HP】https://www.tonichi.net/
【愛知学泉大学:HP】http://www.gakusen.ac.jp/u/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/maruttomikawa/
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】
https://twitter.com/maruttomikawa/
記事にして頂いてるように、『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼トマト万能だれ』は、豊橋産ミニトマトを5倍に濃縮したピューレを使い、原料に水を一切使用せず、トマトの旨味や酸味、コクを最大限に生かした“万能だれ”です。
今回の愛知学泉大学の生徒さんと共同開発したレシピは、『トマト万能だれ』以外の調味料を一切使用せず、トマトの風味を料理に生かすと同時に、調理しやすく手軽に美味しく仕上げられるレシピです。
『トマト万能だれ』は道の駅とよはし内『特産品処 まるっとみかわ』にて販売しております。
是非ご賞味ください。
【東日新聞:HP】https://www.tonichi.net/
【愛知学泉大学:HP】http://www.gakusen.ac.jp/u/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】
https://maruttomikaw.theshop.jp
【特産品処 まるっとみかわ:HP】
https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/maruttomikawa/
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】
https://twitter.com/maruttomikawa/

2020年11月10日
“愛知学泉大学の学生さん考案!! レシピ発表会・試食会”
“愛知学泉大学の学生さん考案!!”
『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼トマト万能だれ』を使用したレシピ発表会・試食会を開催致しました。
当店の看板商品である『トマト万能だれ』!
豊橋産ミニトマトの『旨味・酸味・コク』を5倍濃縮したピューレを使用し、原料に水を一切使用せず、野菜の旨みから生まれた”万能だれ”。
当店自慢のこちらの商品を使った“お手軽レシピ”を、管理栄養士を目指す学生さんと共同開発致しました。
11月9日、愛知学泉大学にて開催したレシピ発表会・試食会には、地元テレビ局様、新聞社様など、多くメディアの方々ご参加いただき、皆様からも、「美味しい」とのお声が飛び出すほど大盛況でした。
学生さんと考案したアレンジレシピは、当店の『トマト万能だれ』の売場に設置しております。
是非、『トマト万能だれ』の“お手軽レシピ”をご活用いただき
豊橋産ミニトマトの『旨味・酸味・コク』をご体感ください。
【愛知学泉大学:HP】www.gakusen.ac.jp
#愛知学泉大学 #アレンジレシピ #トマト万能だれ #トマトだれ #万能だれ #豊橋産トマト #まるっとみかわ #特産品処 #5倍濃縮 #発表会 #試食会 #道の駅豊橋 #道の駅とよはし
#焼きそば #炊き込みご飯 #トマトレシピ

『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼トマト万能だれ』を使用したレシピ発表会・試食会を開催致しました。
当店の看板商品である『トマト万能だれ』!
豊橋産ミニトマトの『旨味・酸味・コク』を5倍濃縮したピューレを使用し、原料に水を一切使用せず、野菜の旨みから生まれた”万能だれ”。
当店自慢のこちらの商品を使った“お手軽レシピ”を、管理栄養士を目指す学生さんと共同開発致しました。
11月9日、愛知学泉大学にて開催したレシピ発表会・試食会には、地元テレビ局様、新聞社様など、多くメディアの方々ご参加いただき、皆様からも、「美味しい」とのお声が飛び出すほど大盛況でした。
学生さんと考案したアレンジレシピは、当店の『トマト万能だれ』の売場に設置しております。
是非、『トマト万能だれ』の“お手軽レシピ”をご活用いただき
豊橋産ミニトマトの『旨味・酸味・コク』をご体感ください。
【愛知学泉大学:HP】www.gakusen.ac.jp
#愛知学泉大学 #アレンジレシピ #トマト万能だれ #トマトだれ #万能だれ #豊橋産トマト #まるっとみかわ #特産品処 #5倍濃縮 #発表会 #試食会 #道の駅豊橋 #道の駅とよはし
#焼きそば #炊き込みご飯 #トマトレシピ


