2021年09月30日

『豊橋うずらチーズケーキ』のご紹介です!



愛知県は“うずら卵”の生産では全国シェアの約70%を占め、さらに豊橋地域は愛知県全体の約85%を占めて全国一の産地を形成しています。
“生産量日本一のうずら王国”ですね

現在豊橋地域では1日あたり220万個余の産卵量にもなります‼️ 多すぎて想像がつきませんね…
そのため“うずら卵の関連商品”も多く取り扱われており、各家庭に1つは“うずらカッター”があるほどなんですよ⁉️

『まるっとみかわ』でも、いくつかの“うずら卵の商品”がございます!
中でも今回は、週末限定!『豊橋うずら チーズケーキ』をご紹介します。
小ぶりなサイズですが、とっても濃厚で味わい深く、なめらかな食感が特徴で、ついつい何個も食べたくなってしまうほどで、きっと満足していただけます

他では手に入らない当店オリジナル商品で、金・土・日のみ“数量限定”ですので、お早めにお買い求めくださいね♪
  


Posted by maruttomikawa at 16:48Comments(0)商品紹介

2021年09月25日

『特産品処 まるっとみかわ』をご紹介します!



今回は改めて、私達のお店の名前の由来をご紹介いたします。

☆良質な三河特産品の「良質」の意味の〇=まる
☆まるごとたくさん取り揃えるという「まるごと」の意味の〇=まる
☆愛知県三河地域を「広くくくる=一円」の意味の〇=まる
☆この店を通じ『生産者様・製造者様・我々販売者・お客様』全ての方々とつながり笑顔になれる店にしたい、そのつながりを示すご縁の「えん」とかけあわせた意味の〇=まる

このような想いで『特産品処 まるっとみかわ』と名付けました。

店内には、“三河の特産品”を使った美味しい商品がたくさんございます!

豊橋市は『キャベツ王国』
西尾市は『海老せんべいの発祥の地』
蒲郡市は愛知県産の『メヒカリ』の漁獲量の概ね9割

お店の中をチラッとご紹介します!
キャベツ、海老、メヒカリの可愛らしいオブジェ???
スタッフで作りました♪

この3つのオブジェには“名前”もあるんですよー!
名札も着いてるんです!

その他にも、豊橋市には『トマト・大葉・うずら卵』などなど魅力的な特産品がたくさんございますので
今後もご紹介して参ります❣

三河特産品の魅力を発信する当店『特産品処 まるっとみかわ』は、お陰様で常に多くのお客様にお買い物を楽しんでいただいており
今後とも、より魅力的で楽しいご提案を続けて参りたいとの想いでスタッフ一同創意工夫いたしておりますので
是非お立ち寄りいただき、その魅力をご体感ください。

当店の商品を使った料理レシピなど、調理の効率化や美味しさをはじめ、食の楽しさをテーマにした売り場となっておりますので
必ず素敵な発見がありますよ❣

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちいたしております‍♀️
  


Posted by maruttomikawa at 12:11Comments(0)インフォメーション

2021年09月21日

食欲の秋!『きゅうりのキューちゃんまん』のオススメです‼︎








日に日に涼しくなり、食欲も深まる季節になりましたね

そこで、『きゅうりのキューちゃんまん』をオススメします!

『きゅうりのキューちゃんまん』とは?
肉まんの中に刻んだ“きゅうりのキューちゃん”と“漬け汁”がいい塩梅で入っています!
そう!あの『きゅうりのキューちゃん』です‼️

✨『きゅうりのキューちゃん』の“東海漬物さま”は、豊橋に本社がございます。
✨『きゅうりのキューちゃんまん』を製造する“サンショクさま”も豊橋にございます。
✨そして、『きゅうりのキューちゃんまん』の企画販売店『まるっとみかわ』も豊橋にございます
『きゅうりのキューちゃんまん』は“オール豊橋”なんです

地元愛溢れるこのあったかーい『きゅうりのキューちゃんまん』を是非ご賞味くださいませ♪
心も身体も温まりますよ❤️

  


Posted by maruttomikawa at 08:01Comments(0)商品紹介

2021年09月18日

『しらすとチーズのアヒージョ』&『しらすしょうが』のご紹介です!



当店人気商品『しらすとチーズのアヒージョ』&『しらすしょうが』のご紹介です!

こちらの商品は赤羽の長栄様の“逸品しらす”を使用しています。
“逸品しらす”とは…

伊良湖から遠州灘に続く海岸線を通る黒潮は、流れが早く水清く“清海水”と言われています。
この“清海水”にもまれたイワシの稚魚“しらす”を、なんと!『水揚げから釜揚げまでたった30分』で行い
加工場前の海岸で天日に干して潮風に吹かれた超新鮮しらすのことを“逸品しらす”と名付けました!

『しらすとチーズのアヒージョ』
新鮮なうちに釜揚げすることで旨味がすごーく凝縮しているこの旨味たっぷりな“逸品しらす”とコク深い“チーズ”を、身体にいいと言われている“オリーブオイル”と“にんにく”を合わせて仕立て上げた「アヒージョ」です!
パンにのせても!ポテトサラダのマヨネーズ代わりにも!

『しらすしょうが』ピリ辛醤油漬け
“逸品しらす”と“ピリッと効いたしょうが”を“醤油とみりん”で合わせました!
白いご飯に最高です!

どちらも自慢の人気商品です!
是非ご賞味くださいませ!

もちろん通販ございます!
      
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/





  


Posted by maruttomikawa at 07:42Comments(0)商品紹介

2021年09月14日

9月20日は敬老の日!

9月20日月曜日は敬老の日!

いつもいつも優しく見守ってくれている“おじいちゃん・おばあちゃん”へ「ありがとう」の気持ちを『まるっとみかわ』で準備しませんか?

=オススメ=

icon06 『野菜だし』・・・“安心安全無添加”の『野菜だし』!
お料理好きのおばあちゃんにレシピと一緒に渡しましょう!
また、“野菜だし”で料理して召し上がっていただけば、悦ばれること間違いなしです!
『野菜だし』は何にでも合うんです!

icon06『黄金干し芋』・・・さつまいも(紅はるか)を使用しています!
“無添加・無着色”、自然のままの美味しさ、最高の干し芋です!お茶と一緒にどうそ!

icon06『ほうじ茶ラテ&煎茶ラテ』・・・“農林水産大臣賞を三代続けて受賞”した、豊橋のお茶農家さんが作りました!
お湯を入れるだけであったかーいラテが出来ますよ!抹茶はよく見かけますが、煎茶はあまり見かけないですよね!とっても美味しいです。

icon06 『いわしの甘露煮』・・・昔ながらの製法で“炭焼き”後、“くど釜炊き”をして、骨まで柔らかく、食べだしたら止まりません!

まだまだ沢山取り揃えております!
是非、『特産品処 まるっとみかわ』をご利用ください!


もちろん通販もございます!       
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/

  


Posted by maruttomikawa at 19:04Comments(0)商品紹介

2021年09月11日

季節の変わり目は、体調を崩さないようしっかり食べましょう!

涼しい日もチラホラ・・。
季節の変わり目は体調を崩さないようしっかり食べましょう❣

色々な料理に使える“簡単万能調味料『キャベツ専用だれ』 ”がオススメです


キャベツ専用 塩だれ
  人気No.1
  塩味であっさりいただけます
  とても使いやすいお味で、何にでも合います!

キャベツ専用 醤油だれ
  コクがあり、お魚にもお肉にも合います

キャベツ専用 大葉塩だれ
  “豊橋といえば大葉、大葉といえば豊橋”
  プレミアムな大葉塩だれ!
  あっさりの中にも大葉の爽やかな風味が引き立った
  上品なプレミアムだれは、お豆腐に是非どうぞ!

豊橋はキャベツの一大産地‼️
新鮮な美味しいキャベツをより美味しく食べていただきたい!
そんな想いで生まれた商品『キャベツ専用だれ』なのですが、キャベツだけでは勿体ない!
“かけるだけ・つけるだけ”で様々な美味しい時短料理ができちゃいます!

あっという間に美味しい食材を、より美味しく!
是非『キャベツ専用だれ』をご利用くださいませ♪


安心・安全の通販サイトもございます!
        ↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/
  


Posted by maruttomikawa at 09:58Comments(0)商品紹介

2021年09月09日

じゃらん 東海版 10月号にご掲載いただきました!


『じゃらん 10月号 東海版』にご掲載いただきました!
ありがとうございます face01

キラキラご当地マーケット
  道の駅編 

キラキラ 『スパイストマトカレー』
なんと言っても当店の看板商品です!
“カレー好きがうなる美味しさ”!
自慢のカレーです!

キラキラ 『野菜だし』
豊橋はキャベツの一大産地です!
右を見ても左を見てもキャベツ畑
豊橋キャベツを使用し、“安心安全な無添加”『野菜だし』は本当に美味しいです!
色々な料理に使えて、なにより簡単便利
そのままスープでも美味い!

キラキラ 『キャベツ専用だれ』
“塩だれ・醤油だれ・大葉塩だれ”の3種です。
「豊橋のキャベツをもっと美味しく食べていただきたい」そんな思いで作りましたが、実はあれもこれも“なんにでも合っちゃうたれ”なんです nico
お肉でもお魚でも、焼きそばやお豆腐、サラダにも !

道の駅とよはし内『特産品処 まるっとみかわ』にて、他にも好いもの沢山取り揃えてお待ちいたしております。


  


Posted by maruttomikawa at 16:01Comments(0)メディア掲載

2021年09月05日

『生海老せんべい』のご紹介です!

\まるっとみかわ/

『生海老せんべい』のご紹介です!

愛知県は “『えびせんべい』の生産量日本一” です!
その中でも、愛知県西尾市一色町は “えびせんべい発祥の地” とも言われています。

120年ほど前、三河湾は大変豊かな漁獲量で栄えていたそうです。
その中でも“アカシャ海老”と言われる体長数センチの小さな海老が豊富に獲れていましたが、当時は中々食用には向かなかったようです。
そこで、一色町の『安休寺』の門前で“蒲鉾製造”をしていた通称「かまぼこ文吉」が、この“アカシャえび”を地元でなんとか加工できないかと試行錯誤して作り出したのが『えびせんべい』の原型と言われています。

当店の『生海老せんべい』の特徴 キラキラ
キラキラ もちろん愛知県西尾市一色町で作られています!
キラキラ 生海老ならではの抜群の風味!
キラキラ 国産米粉使用による、“カリッと”食感!

本当に自信を持ってオススメします heart

味は2種類
heartプレーン味・・・海老の風味そのものを楽しむならこちら!
heartガーリックシュリンプ味・・・やっぱりおつまみにはこちら!

是非ご賞味くださいませ。

通販サイトもございます。
    ↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #生海老せんべい #海老せんべい #えびせんべい #海老せんべい発祥 #えびせんべい発祥 #海老せんべい発祥の地 #えびせんべい発祥の地 #ガーリックシュリンプ #ガーリックシュリンプ味 #せんべい #せんべい好き #せんべい大好き #えびせん #米粉せんべい
  


Posted by maruttomikawa at 11:39Comments(0)商品紹介