2021年06月30日
夏こそ『野菜だし』のおススメ
だんだん暑くなってきましたね
そんな暑さに打ち勝つためには、まず“食べること!・寝ること!”です
そこでオススメなのが、当店オリジナル商品“無添加”の安心安全『野菜だし』です!
“濃いだし”を作り、ポットに入れて冷蔵庫で冷やしておけば、色々便利に使えます!
☆そのまま“冷製スープ”として
夏野菜を加えてもgood!
☆ご飯が食べられなーい・あまり食欲がな~い
“野菜だし茶漬け”がオススメ!
あっさりと、サラサラと美味しくいただけます!
☆“冷たいおでん”!
“だし”がしみしみで、本当に美味しいです!
☆何と言っても夏は“そうめん”!
“だし”の味を堪能していただくため、“ぶっかけそうめん”がオススメです!
☆やはり日本人は“お味噌汁”よね〜!
もちろん使えます!
『野菜だし』で作るお味噌汁!最高です!
冷蔵庫に『濃いだし』を作って入れておくだけで、とっても便利で簡単に色々な料理が出来上がります!
※無添加のため長期保存は向いていません。
作った翌日くらいには使いきってくださいね!
〜『濃いだし』の取り方〜
パック2袋に水500ml
2分間煮出すだけ!
簡単に美味しい『野菜だし・濃いだし』の出来上がり!
超簡単便利で用途多彩の無添加『野菜だし』を是非ご堪能くださいませ。
通販サイトでもご購入いただけます。
↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #野菜だし #冷製スープ #お茶漬け #だし茶漬け #だし好き #ぶっかけそうめん #おでん #冷たいおでん #冷製おでん #冷製茶漬け #お味噌汁 #味噌汁 #無添加調味料 #だしレシピ #出汁レシピ
2021年06月25日
『トマト万能だれ』でつくる“炊飯器で放ったらかしチャーシュー丼”のご紹介です!

当店人気商品の『トマト万能だれ=豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い!!トマト万能だれ』は、水を一切使わず、野菜などの水分のみで作られている“具感が凄い!”万能だれです!
「万能って何に使えるの?」との声を受けて、『麻婆豆腐』に続く自慢の絶品レシピをご紹介しちゃいます❣
今回は、『炊飯器で放ったらかしチャーシュー丼』です !
昼食の準備の時に一緒に準備すると、夕飯時には“極旨やわらかチャーシュー”が出来上がっています!
=材料 2人前=
豚肩ブロック 300g
トマト万能だれ 大さじ5
青ネギ 適量
にんにく 1片
しょうが 1片
酒 50ml
塩 小さじ1
~作り方~
1. ブロック肉にフォークで穴を開ける
2. 塩をまぶす
3. 沸騰したお湯に豚肉を入れる
4. 肉の色が変わったら、氷水で冷やす
5. ざるに取り、水をしっかり切る
6. フリーザーバッグに
お肉・しょうが・にんにく・青ネギ・トマト万能だれ・酒を入れる
7. しっかりもみ込む
8. 空気を抜く
ボールに水を入れ、水圧で抜くときれいに抜ける
空気が入っていると味が染み込みません・・・。
9.炊飯器にフリーザーバッグを入れる
沸騰したお湯を袋がかぶるまで入れる
10.炊飯器を『保温』モードにして
4~5時間放置
11.取り出したら切り分けて、ご飯にのせる
※お好みで卵をのせる
12.ネギを散らしたら出来上がり
下準備をしたらあとは“炊飯器にお任せ!”
超簡単で、ブロック肉がやわらかくなる、『炊飯器で放ったらかしチャーシュー丼』を是非お試しください。
️
通販サイトでもご購入いただけます!
↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #豊橋グルメ #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨いトマト万能だれ #トマト万能だれ #トマト料理 #トマトレシピ #チャーシュー丼 #チャーシューレシピ #チャーシュー作り #チャーシューご飯 #チューシューうまい #チャーシューごはん #チャーシュー大好き #チャーシュー飯 #チャーシュー好き #豊橋トマト
2021年06月21日
『豊橋ピクルス(うずら)』をフライにしてみました!
『豊橋ピクルス(豊橋うずら)』をフライにしてみました!
6種類のスパイスを生かして作った“ピクルス液”で仕上げた『豊橋ピクルス(うずら)』。
“香り・酸味・甘味・辛味・コク”の絶妙なバランスが自慢のピクルスで、食べ出したら止まらない超オススメ品です!
「この“最高のピクルス”をフライにしても美味しいんじゃない?!」とのスタッフの発案により試してみました!
「旨〜っ! 」
ピクルスの味を損なわないよう、高温で一気に揚げました。
お酢もスパイスもしっかり効いた『サクサクピクルス』の出来上がり!
冷た~く冷やしたビールに“熱々サクサクのピクルス”たまりません
是非お試しください。
通販でも販売しておりますのでご利用ください。
↓
【通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #三河土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #豊橋ピクルス #ピクルス #ピクルスフライ #ピクルス好き #ピクルス好きな人と繋がりたい #うずら卵 #うずらの卵 #うずら卵フライ #うずら卵のピクルス #うずらピクルス #うずらのピクルス #フライドピクルス #ピクルスレシピ
2021年06月18日
『豊橋ピクルス(豊橋うずら)』のご紹介です!

『豊橋ピクルス(豊橋うずら)』のご紹介です!
愛知県豊橋市は、“うずら卵の生産量日本一”!
その特産品の“うずら卵”を使い、本当に美味しい“ピクルス”を作りました。
『豊橋ピクルス(豊橋うずら)』です!
ピクルスと言っても、当店のピクルスは、“ただの酢漬け”ではありません!
6種類のスパイスをバランス良く調合し、その魅力を引き立てた、旨味とコクに絶妙な辛味が加わった特製のピクルス液に“豊橋のうずら卵”を漬け込んで、極上のピクルスに仕上げました
女性だけでなく、多くの男性にもご支持いただいている人気商品です。
『栄養の宝庫』と言われている『うずら卵』のコク深くサッパリとした、この『豊橋ピクルス(豊橋うずら)』を是非ご賞味くださいませ。
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #うずら卵 #うずらの卵 #うずら卵のピクルス #ピクルス #ピクルス好き #ピクルス大好き #うずらのピクルス #うずらピクルス #豊橋ピクルス #豊橋うずら
2021年06月14日
『野菜だし』でポテトフライを作りましょ!
当店オリジナル商品『野菜だし』が、“おやつの時間”に大活躍です!
『野菜だし』は、“野菜だけ”なのに、兎に角『旨み』が凄いんです!
また『無添加』なので、ご家族皆さんで安心してご利用いただける商品です!
おやつにピッタリ!『旨みたっぷりポテトフライ』のご紹介です。
=材料=
野菜だし 1パック
じゃがいも(大) 2個
サラダ油 適量
塩 少々
〜作り方〜
⭐︎じゃがいもを薄く切って水に少しさらし、水気を切っておく
⭐︎サラダ油を170℃に温める
⭐︎じゃがいもがカリッと揚がったら、油を切る
⭐︎ボールなどに、揚がったじゃがいもを入れ、『野菜だし』のパックを破り振りかけ、ボールを振りながら全体に行き渡らせる
⭐︎お好みで塩を振って、再度、ボールを振って全体に行き渡らせる
※スライスされたじゃがいもに厚みがある場合や、スティックタイプの場合は、最後は高温にしてカリッとさせます。中までしっかり火を通してくださいね。
簡単で超美味しい『旨みたっぷりポテトフライ』を是非お試しくださいませ!
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #野菜だし #野菜だしレシピ #ポテトフライ #ポテトフライレシピ #フライドポテト #無添加だし #無添加調味料 #おやつづくり
2021年06月11日
『トマト万能だれ』で作った『麻婆豆腐』のご紹介です!

『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼︎ トマト万能だれ』をご存知でしょうか?
『豊橋産トマト』を“ギュッ”と濃縮した当店オリジナルの『トマトピューレ』を使い、その旨味を生かした極上の『万能だれ』を作りました。『豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨い‼︎ トマト万能だれ』です!
こちらのタレは、鶏肉のソテーなどにそのままかけるだけの、簡単便利な『絶品だれ』ですが、今回は、この夏に“超オススメ”の『麻婆豆腐』をご紹介します❣
〜2人前〜
トマト万能だれ 100g
豆腐 1丁
豚ひき肉 150g
水 50ml
水溶き片栗粉 適量
サラダ油 適量
ごま油 少々
豆板醤 適量(お好みで調整)
☆豆腐をサイの目に切る
※大きめが美味しい!
一度湯通しすると崩れにくいよ!
☆フライパンにサラダ油をしいて、
ネギ、鷹の爪、豆板醤を炒める
※好みに合わせて量を調整くださいね!
☆香りが立ったら、ひき肉を火が通るまで炒める
※ひき肉は粗挽きがオススメ
☆『トマト万能だれ』を投入し、味が馴染むように水を投入
☆煮立ったら、豆腐を投入
☆味が整ったら火を止めて、水溶き片栗粉を投入して、
全体にとろみをつける
☆再び火をつけ煮立ったら、ごま油を投入
『絶品トマト麻婆』の出来上がり
またご購入は、『まるっとみかわ』のお店はもちろん、通販もございます♪
通販サイトはコチラ
↓
https://maruttomikaw.theshop.jp/
『トマト万能だれ』が加わることで、一段と美味しくなる『絶品麻婆豆腐』を是非お試しください!
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #豊橋産トマトがタレの常識を変えた本当に旨いトマト万能だれ #トマト万能だれ #麻婆豆腐 #トマト麻婆 #麻婆豆腐レシピ #麻婆豆腐好き#麻婆豆腐好きな人と繋がりたい #トマト麻婆豆腐 #トマト料理 #トマトレシピ
2021年06月10日
おうちでお中元



『おうちでお中元』はいかがでしょうか?!
外で楽しむことが中々難しいこの時期は、“おうちご飯”を楽しみましょう!
そこで、いつも頑張っているご自身へのご褒美に、また、ご家族への感謝をこめて、“お中元”を贈ってみませんか?
『まるっとみかわ』では、“熨斗のサービス”も行っておりますので、是非ご利用ください❣
また当店には、安心安全な“ネットショップ”もございますので、こちらも是非ご利用ください。
勿論、熨斗のサービスもありますよ
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #おうちでお中元 #お家でお中元 #おうちご飯 #お家ご飯
2021年06月07日
『しらすしょうが』のご紹介!

\まるっとみかわ/
『しらすしょうが』のご紹介です!
『しらすしょうが ピリ辛醤油漬け』
⭐︎『水揚げから釜揚げまで “たった30分”の超新鮮しらす』の旨みが、この1瓶にギュッと凝縮されています!
⭐︎しょうがの “ピリッ” とした辛味の丁度良さ!
⭐︎醤油とみりんの “辛味・甘味” の絶妙なバランス!
これからの暑くなる季節には、さっぱり美味しい『しらすしょうが』が重宝です♪
ホカホカご飯にのせるだけ!
これはやみつき級です!
冷や奴にのせるだけ!
これからの季節、オススメです!
玉子焼きで巻いて!
おつまみにも、お弁当のおかずにも!
ピーマンの肉詰め!
『しらすしょう』がで味付けすると、あっさりジューシー♥️
もちもちじゃがいもおやき!
じゃがいもをおろして、『しらすしょうが』で味付けし、焼くとおやつにも!
他にも色々広がる『しらすしょうが』!
ご飯のお供として。
おつまみとして。
おやつとして。
是非ご活用くださいませ。
【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/
【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #しらすしょうが #しらす #しょうが #ご飯のお供 #釜揚げしらす #しょうがご飯 #しらすレシピ #逸品しらす
2021年06月01日
クラウドファンディング応援いたします!


当店取り扱い商品『豊橋穂の菓 おつつみフィナンシェ』と、ご当地漫画『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!』が“コラボ”した“限定パッケージ”を開発中とのこと! ️
そのため、6月1日より、“クラウドファンディング”サイト『Makuake』”にてプロジェクトがスタート❗️
応援の意味を込めて、皆さまへお知らせいたします。
“応援購入のリターン”には、今回の趣旨にご賛同いただいた“この作品の著者『佐野妙先生』描き下ろしデザインによるグッズ(非売品)”もあるとのこと
是非この機会に、もっともっと多くの方々に『豊橋』を知っていただけたら大変嬉しく思います。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.makuake.com/project/otsutsumi_financier/
#愛知 #豊橋 #うずら #ウズラ #鶉 #豊橋うずら #豊橋土産 #豊橋みやげ #豊橋穂の菓 #おつつみフィナンシェ #豊橋うずらサブレ #まるっとみかわ #マクアケ #makuake #だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん #佐野妙先生ありがとうございます
#特産品処 #特産品処まるっとみかわ #道の駅とよはし #トマッテ #豊橋漫画 #ご当地漫画