2021年08月31日

『鰻能(ばんのう)=鰻ナンプラー』のご紹介です!

当店取り扱い商品『鰻能(ばんのう)=鰻ナンプラー』のご紹介です!

豊橋の水産加工会社『株式会社あつみ』様の『鰻能』が、“2021年度 愛知ふるさとコンテスト 最優秀賞”を受賞いたしました キラキラキラキラ キラキラ

こちらの商品は“鰻”から作られた“魚醤”です!
鰻は『絶滅危惧IB類』にも指定されているほど希少な水産資源です。そんな大切な鰻も捌く際にはどうしても“頭”が残ってしまいます。

そこで、この貴重な資源を無駄にしないために、“鰻の頭”を利用して作られたのが、この“魚醤『鰻能』”です。

クセがなくとても使いやすいこの“魚醤”、1番のオススメは“TKG (卵かけご飯)”です!

塩味で後味あっさり!そのため他にも色々な料理に使えます!
“焼き魚”など魚料理はもちろん、“玉子焼き”や“サラダ”にも合います!

今まで“魚醤”を使ったことがない方でも、とても使いやすい調味料です face02

『鰻能』は『万能』です!!
是非ご賞味くださいませ。

『株式会社あつみ』様は豊橋市のSGDsの推進パートナーです。

【株式会社あつみ様:HP】 https://www.atsumi-unagi.jp/

【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #鰻能 #ばんのう #ナンプラー #うなぎナンプラー #鰻ナンプラー #魚醤 #うなぎ魚醤 #鰻魚醤 #豊橋特産 #万能調味料 #卵かけご飯 #鰻の頭 #愛知ふるさとコンテスト #SGDs #あつみ #魚醤
  


Posted by maruttomikawa at 11:38Comments(0)商品紹介

2021年08月28日

“いざ 学校に向井ます”で『岡崎ぎゅーッと肉味噌』が紹介されました!

当店取り扱い商品『ぎゅーっと肉味噌』が8月25日、“いざ 学校に向井ます” にて放送されました!
ありがとうございます!

『ぎゅーっと肉味噌』は、2015年4月にスタートした“岡崎商業高校”とコラボし、プロジェクトを1年かけて“企画・開発”した当社自慢の人気商品です。

○岡崎市の地鶏“岡崎おうはん”のひき肉を使用
○岡崎市の“まるや八丁味噌”の“赤だし”を使用
にんにく風味が効いた甘辛い肉味噌です!

今回は“いざ 学校に向かいます”の中で、
岡崎商業高校の生徒さんが、この『岡崎ぎゅーっと肉味噌』を使い、アレンジレシピを考案しました。

肉味噌とレンコンの天ぷら
肉味噌入りバジルとひじきのおにぎり

是非お試しくださいね♪

当店『特産品処まるっとみかわ』はもちろん、安心安全の通販サイトもございます。
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #岡崎ぎゅーっと肉味噌 #岡崎商業高校 #いざ学校に向かいます #肉味噌 #肉味噌レシピ #肉味噌おにぎり #肉味噌天ぷら #肉味噌アレンジ #肉味噌ごはん #まるや八丁味噌 #岡崎おうはん #アレンジレシピ

  


Posted by maruttomikawa at 07:24Comments(0)メディア掲載

2021年08月26日

東京吉祥寺で『東三河ブランドショップ』開催中

『東三河ブランドショップ』が東京吉祥寺にて開催中です!

日時 : 8月29日(日)まで

場所 : 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-1
リベストフォーラム(吉祥寺中道通り商店街)

“東三河”を東京の方々にも知っていただくだめ、選りすぐりの“逸品”が勢揃したとてもよい機会です!
当店も、全国からご注文をいただいております『豊橋ではこれが柿ピーです』を販売しております。

『次郎柿』の栽培面積ダントツNo.1の愛知県豊橋市で秋に収穫された次郎柿を使用し、皮ごと薄く切って『柿チップス』にします。
柿の“甘味と渋味”が感じられ、“サクサク食感”が特徴です!
もちろん安心・安全の“無添加”です!

本物の“柿とピーナッツ”で『豊橋ではこれが柿ピーです』! 絶賛販売中です!

是非吉祥寺までお越しくださいませ‍♀️


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/

【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #豊橋グルメ #豊橋ではこれが柿ピーです #柿ピー #豊橋次郎柿 #次郎柿 #柿ピー研究家 #柿ピー大好き #柿ピー評論 #柿ピーウォッチング #次郎柿チップス #東三河広域連合 #リベストフォーラム #東三河ブランドショップ

  


Posted by maruttomikawa at 09:44Comments(0)イベント情報

2021年08月22日

メトロニミッツ 8月20日号にご掲載いただきました!

フリー情報誌『メトロミニッツ』8月20日号にて、“美味の街の自由研究”「道の駅とよはしで見つけた大葉グルメ」の特集で、当店“まるっとみかわ”の『キャベツ専用 大葉塩だれ』を掲載していただきました。
ありがとうございます。

東京の地下鉄「東京メトロ」で配布されるこちらの雑誌にご掲載いただけたことは、ここ“豊橋”には“大葉”という魅力的な特産品があることを広く知っていただけることにつながるため、大変嬉しく思います。

安心・安全・便利な“通販”でもお求めいただけますので是非ご利用ください。
    ↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/


=キャベツ専用 大葉塩だれ=
愛知県豊橋市は温暖な地域で、様々な農作物が豊富に収穫できます。
その中でも“キャベツ”は一大産地です!
その「キャベツをもっと美味しく食べていただきたい」との想いで、作られた『キャベツ専用 大葉塩だれ』!
その美味しさは、“キャベツ専用”としてだけでは勿体ない、何にでも合う“万能だれ”なのです

この季節、やみつきキャベツはもちろん、大葉の爽やかな風味が“冷や奴”や“サラダ”にも合います
お魚やお肉もサッパリ美味しくいただけます!

“かけるだけ・つけるだけ”の超簡単な時短料理がこの季節には重宝です

是非ご賞味ください。


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #特産品処まるっとみかわ #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #メトロミニッツ #東京メトロ #キャベツ専用だれ #大葉塩だれ #豊橋産キャベツ #キャベツ #キャベツ大好き #キャベツ好き #豊橋産大葉 #大葉 #大葉大好き #大葉好き #大葉グルメ #大葉レシピ

  


Posted by maruttomikawa at 14:42Comments(0)メディア掲載

2021年08月20日

愛知学泉大学の学生さんによるレシピ試食会

本日8月20日と明日8月21日にて、道の駅とよはし内のプロジェクト室にて、試食会を行っております。

当店の商品『しらすとチーズのアヒージョ』を使った、愛知学泉大学・管理栄養士専攻の学生さんが考案した“健康と美味しさを兼ね備えたレシピ”です。

換気等、感染予防対策をしっかり行っておりますので、どうぞご安心ください。
ぜひ皆さまお待ちしております!

なお、アンケートにお答えいただきますと、『まるっとみかわ』にて当日のみご利用いただける割引券を差し上げます!



【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #愛知学泉大学 #しらすとチーズのアヒージョ #しらすとチーズ #しらす #オリーブレシピ #しらす料理 #しらすレシピ #チーズ料理 #チーズレシピ #試食会 #アヒージョレシピ

  


Posted by maruttomikawa at 16:32Comments(0)イベント情報

2021年08月16日

暑い夏には『ミントエール』❣


暑い日が続きますね face03
こんな季節には『東三河ミントエール』をオススメします!

東三河の厳選された“スペアミント”を使用しています。
“スペアミント”はとても爽やかな香りが特徴で、今の季節にはピッタリですwakaba wakabawakaba
この“スペアミント”をペースト状にし、瓶の底に沈殿するほどたっぷり使っていますので、ミント感が凄いんです!
お飲みになる際には、ゆっくり瓶を傾けて“ミントの葉”を瓶全体へ行き渡らせてからお飲みください。“微炭酸”の爽やかさとのコラボレーションは最高です
※決して瓶を振らないでくださいね❢

そのままジュースに!
凍らせてシャーベットに!
フルーツなどと合わせてポンチに!
アイスをトッピングしてクリームソーダに!

色々アレンジしてお飲みいただくのも楽しいですよー ♪



【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #東三河 #東三河ミントエール #ミントソーダ #ご当地サイダー #ミントエール #ミントサイダー #ミント #スペアミント #クリームソーダ #フルーツポンチ #フルーツポンチサイダー #ミント好き #ミント大好き #ミント好きにはたまらない #ミントカラー #ミントブルー #ミントの香り

  


Posted by maruttomikawa at 11:23Comments(0)商品紹介

2021年08月11日

お土産に!

\まるっとみかわ/

皆さんはこの夏どのようにお過ごしですか?

当店では様々なお土産をご用意しております。


icon06 なんといっても“豊橋土産”といえば “豊橋穂の菓シリーズ”
 “うずら卵生産量日本一の豊橋”ならではのお土産です!

キラキラ 豊橋穂の菓 おつつみフィナンシェ 
 ※今だけ、“だも豊 バージョン”もございます! 限定商品です!
 うずら卵の美味しさを逃さないようホイルで包んで焼いています。また、メープルの優しさを感じていただける“癒されるフィナンシェ”です

キラキラ 豊橋穂の菓 うずらサブレ 
 うずら卵を生地に使用し、こちらも優しいメープル風味!
 “ザクザク食感”が特徴のサブレです!

キラキラ 豊橋穂の菓 まーるいうずら 
 うずら卵と国産米粉を使用!
 “しっとり・もちもち”のバームクーヘンです!

icon06豊橋といえば“カレーうどん”!
キラキラ カレーうどんせんべい!
 カレーうどんはどこにでもあるって?
 いえいえ、豊橋のカレーうどんは違います!
 カレーうどんに“うずら卵”がのってます!
 そして食べ進めていくと…
 とろろが…
 ?ご飯?

はじめて食べるとビックリしますが、これを知ってしまうと、“とろろ&ご飯”はいかにありがたい存在か! 虜になります

カレーうどんせんべいは、1枚のおせんべいに全て入ってます(笑)
カレーうどんの再現度icon14高い です!

heartスパイストマトカレー
 ??お土産にカレー??
 お邪魔する際にお手軽レトルトカレーは案外喜ばれます! というよりとても喜ばれます!!
 ご依頼いただく詰め合わせでも必ず選ばれています。
 お・も・て・な・し する側として、楽しい反面ちょっと疲れてしまうこともありますが、そんな時、“簡単に提供できる絶品レトルトカレー”は重宝です!
 喜ばれ度・満点

もちろん、“豊橋産トマトとスパイスの絶妙なバランス”がとても良く、カレー好きが「旨い!」とうなる極旨カレーだからこそお手土産に最適です!

その他にも沢山商品を取り揃えておりますので、是非『特産品処 まるっとみかわ』へお越しくださいませ。

感染予防対策をしっかり行って、皆様のご来店をお待ちいたしております。

また、この時期お里に帰りたくても帰れない方。
大丈夫です!
安心安全の通販サイトがございます!
こちらも色々取り揃えておりますので、是非ご覧くださいませ。
  ↓  
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #豊橋うずら #うずらたまご #豊橋穂の菓 #おつつみフィナンシェ #フィナンシェ #フィナンシェ大好き #うずらサブレ #サブレ #まーるいうずら #スパイストマトカレー #豊橋産トマト #スパイスカレー #トマトカレー #カレー好きとつながりたい #愛知カレー #豊橋カレー #豊橋カレーうどん
  


Posted by maruttomikawa at 06:05Comments(0)商品紹介

2021年08月04日

『豊橋ではこれが柿ピーです』いよいよ今シーズン終売間近!

当店大人気商品『豊橋ではこれが柿ピーです』は、今シーズンはいよいよ終売間近です!

現在の商品が無くなりましたら、今年の秋に収穫し、そこから加工になりますので、年末?年明け?までしばらくの間お別れです。

お客様からの「もう少し柿を入れて!」のご要望に、頑張りました ちょっぴり増えてます!
もちろんお値段は変わりません 1袋250円(税込)

『豊橋ではこれが柿ピーです』は、“豊橋産次郎柿”を使用した“本物?の柿ピー”です そう!これこそ『柿ピー』!
ピーナッツと合わせた甘じょっぱさが、食べ出したら止まらない美味しさで、おやつにもおつまみにもオススメです これでお酒も最高〜!

「美味しい」と仰ってくださった方!
まだお召し上がりになったことがない方!
今年のラストチャンスです!

ご自身のおやつやおつまみにはもちろん、お手土産にも大変お重宝です

今ならまだ間に合います!ぜひお急ぎください

もちろん通販でもお求めいただけます!
      ↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #豊橋ではこれが柿ピーです #柿ピー #次郎柿 #豊橋では #リアル柿ピー #柿ピー好き #柿ピー研究家 #柿ピー大好き
  


Posted by maruttomikawa at 11:18Comments(0)商品紹介

2021年08月01日

おうちでテレビ観戦!


オリンピック・・・
頑張っている選手を応援したいですね!
メダルを獲ってくれるとやっぱり嬉しいです!

おうちで テレビ観戦する時にオススメ商品!
『生海老せんべい』&『生海老せんべい ガーリックシュリンプ味』です!

生海老でしか出せない豊かな風味!
米粉で作った“カリッ”と食感!
やみつきになっちゃいます

ビールと相性バツグンなのは『生海老せんべい ガーリックシュリンプ味』

お茶やジュースにオススメは『生海老せんべい』。
プレーンならではの“エビ感 ”がたまりません  食べ出したら止まらない極旨です

『まるっとみかわ 』の店内のギラギラ輝いた売り場にございます!まぶし〜

ご自宅用に!
お手土産にもオススメ!
是非ご賞味くださいませ!


通販も承っております。

【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯
#お家カフェごはん #豊橋グルメ #えびせんべい #エビせんべい #海老せんべい #生海老せんべい #ガーリックシュリンプ #ガーリックシュリンプ味 #せんべい #せんべい王国 #せんべい好き #せんべい大好き #テレビ観戦 #選手応援 #えびせん #エビせん #海老せん
  


Posted by maruttomikawa at 10:50Comments(0)商品紹介