2021年02月02日

『たけの子パンのご紹介です!』

『たけの子パンのご紹介です!』
『たけの子パンのご紹介です!』
『たけの子パンのご紹介です!』


『たけの子パン』のご紹介です!/

豊川市の『ヤマトパン』様のイチ押し『たけの子パン』。
豊川では“幻のパン”として有名です。

デニッシュ風味の生地はサクッと、中はしっとり!
ほどよい甘さのホイップクリームが美味しさの秘訣!
全て丁寧に工房で成形し焼き上げられております!

でもなぜ『たけの子パン』という名前なのでしょう?
創業者様と二代目様が、何か新しいパンは作れないかと試行錯誤し、デニッシュ生地を巻いたときに“層”ができて、その見た目がとれたての“タケノコ”にそっくりだったことから、『たけの子』パンと命名されたそうです。

ご購入いただいたお客様より、「学生時代、学校の購買で買ったの、懐かしい!」とお憘びのお言葉をいただいており、とてもシンプルで美味しく、どこか“懐かしい味”で“昭和”を感じます。

毎週火曜日・数量限定販売です!
税込 160円
是非、ご賞味くださいませ。

【ヤマトパン様:HP】http://yamatopan.co.jp/kodawari/
【特産品処 まるっとみかわ:HP】 https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/maruttomikawa/
【フェイスブック】     https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/
#まるっとみかわ #まるっと #懐かしいパン #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #豊橋土産 #豊橋名物 #豊橋限定  #豊橋特産 #ヤマトパン #たけの子パン #豊川名物 #幻のパン


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
時短料理 お母さんお助けセット/
味噌かりんとう
『東三河産大葉がタレの次元を超えた本当に旨い‼︎大葉万能だれ』
『豊橋ではこれが柿ピーです』本日再開します‼️
本日発売『ど・み・そ・せん』❣️
『食欲の秋 ゴーゴー(GoGo)キャンペーンセット』
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 時短料理 お母さんお助けセット/ (2022-12-28 08:21)
 味噌かりんとう (2022-12-25 19:37)
 『東三河産大葉がタレの次元を超えた本当に旨い‼︎大葉万能だれ』 (2022-11-29 08:52)
 『豊橋ではこれが柿ピーです』本日再開します‼️ (2022-11-15 21:31)
 本日発売『ど・み・そ・せん』❣️ (2022-11-05 09:39)
 『食欲の秋 ゴーゴー(GoGo)キャンペーンセット』 (2022-10-07 19:58)

Posted by maruttomikawa at 14:12│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。