2021年03月09日

赤ふた味付のりのご紹介です!

赤ふた味付のりのご紹介です!
赤ふた味付のりのご紹介です!
赤ふた味付のりのご紹介です!
赤ふた味付のりのご紹介です!
当店人気商品のご紹介です!

『赤ふた味付のり』 830円(税込)
4つ切り 80枚(板のり20枚分) たっぷり入っています!
先ず海苔の密度が他とは違います!
本当に美味しい海苔をたっぷり食べることが出来ます!
『白いご飯・お味噌汁・赤ふた味付けのり』
これだけあれば大満足できます!

こちらの商品は田原にございます『杉浦水産』様の商品です。
なんと、明治40年設立、三河湾で採れます海苔を加工しております。
『味』『香り』『色』『艶』全てに自信を持っておられます。

全国有数のノリ産地、愛知。
海藻類のなかでも、栄養価はトップクラスと言われています。
ノリ養殖の歴史は古く、始まりは江戸時代だといわれています。当時は海にソダを立て、自然にノリを付着させる方法でしたが、技術が発達した現在では、網を用いて人工的に種付けが行われています。干潟に建てた支柱や浮きに張った養殖網で育ったノリは摘み取られ、洗浄や刻み、抄き、乾燥などの行程を経て板ノリになります。ノリ養殖技術の根幹となる冷蔵網技術や浮流し養殖技術は、愛知県で開発されたもの。愛知県はノリ生産の増大・安定化に大きく貢献しています。

地元三河の海苔は、穏やかな潮の流れに包み込まれ、自然の恵みをたっぷり受けた『赤ふた味付のり』是非ご賞味くださいませ。
また他にも杉浦水産様の海苔を色々取り揃えております。
ご来店もしくは、ネットショップにてお求めくださいませ。

【杉浦水産:HP】http://sugiurasuisan.com/
【特産品処 まるっとみかわ:HP】 https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】https://maruttomikaw.theshop.jp
#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし  #道の駅 #お手土産 #赤ふた味付のり #赤ふた #杉浦水産 #海苔 #のり #あじつけのり #味付け海苔 #海苔文字 #海苔スタグラム #のり弁 #味つけのり #のり好き #味付のり #味付海苔


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
時短料理 お母さんお助けセット/
味噌かりんとう
『東三河産大葉がタレの次元を超えた本当に旨い‼︎大葉万能だれ』
『豊橋ではこれが柿ピーです』本日再開します‼️
本日発売『ど・み・そ・せん』❣️
『食欲の秋 ゴーゴー(GoGo)キャンペーンセット』
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 時短料理 お母さんお助けセット/ (2022-12-28 08:21)
 味噌かりんとう (2022-12-25 19:37)
 『東三河産大葉がタレの次元を超えた本当に旨い‼︎大葉万能だれ』 (2022-11-29 08:52)
 『豊橋ではこれが柿ピーです』本日再開します‼️ (2022-11-15 21:31)
 本日発売『ど・み・そ・せん』❣️ (2022-11-05 09:39)
 『食欲の秋 ゴーゴー(GoGo)キャンペーンセット』 (2022-10-07 19:58)

Posted by maruttomikawa at 14:11│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。