2021年09月05日

『生海老せんべい』のご紹介です!

\まるっとみかわ/

『生海老せんべい』のご紹介です!

愛知県は “『えびせんべい』の生産量日本一” です!
その中でも、愛知県西尾市一色町は “えびせんべい発祥の地” とも言われています。

120年ほど前、三河湾は大変豊かな漁獲量で栄えていたそうです。
その中でも“アカシャ海老”と言われる体長数センチの小さな海老が豊富に獲れていましたが、当時は中々食用には向かなかったようです。
そこで、一色町の『安休寺』の門前で“蒲鉾製造”をしていた通称「かまぼこ文吉」が、この“アカシャえび”を地元でなんとか加工できないかと試行錯誤して作り出したのが『えびせんべい』の原型と言われています。

当店の『生海老せんべい』の特徴 キラキラ
キラキラ もちろん愛知県西尾市一色町で作られています!
キラキラ 生海老ならではの抜群の風味!
キラキラ 国産米粉使用による、“カリッと”食感!

本当に自信を持ってオススメします heart

味は2種類
heartプレーン味・・・海老の風味そのものを楽しむならこちら!
heartガーリックシュリンプ味・・・やっぱりおつまみにはこちら!

是非ご賞味くださいませ。

通販サイトもございます。
    ↓
【特産品処 まるっとみかわ:通販サイト】 https://maruttomikaw.theshop.jp/


【特産品処 まるっとみかわ:HP】https://sites.google.com/view/marutto-mikawa/

【インスタグラム】 https://www.instagram.com/marutto.mikawa/

【フェイスブック】 https://www.facebook.com/maruttomikawa/

【ツイッター】 https://twitter.com/maruttomikawa/

#まるっとみかわ #特産品処 #道の駅豊橋 #トマッテ #道の駅とよはし #道の駅 #お手土産 #三河グルメ #豊橋土産 #豊橋名物 #お家ご飯 #お家カフェごはん #豊橋グルメ #生海老せんべい #海老せんべい #えびせんべい #海老せんべい発祥 #えびせんべい発祥 #海老せんべい発祥の地 #えびせんべい発祥の地 #ガーリックシュリンプ #ガーリックシュリンプ味 #せんべい #せんべい好き #せんべい大好き #えびせん #米粉せんべい
  


Posted by maruttomikawa at 11:39Comments(0)商品紹介