2021年10月16日
『日本農業新聞』様にご掲載いただきました/
当店取り扱い商品『煎茶ラテ・ほうじ茶ラテ』を『日本農業新聞』の『一村逸品』のコーナーにてご掲載いただきました!
ありがとうございます

『煎茶ラテ・ほうじ茶ラテ』の生産者様『翠茗園 岡本製茶』様をご紹介します!
愛知県豊橋市と静岡県の県境にあり、温暖な気候に恵まれ、広大な茶畑に太陽の日差しが降り注いでいる景色はとても素晴らしく、より美味しいお茶を作るために努力と研究を重ね、三世代続けて“農林水産大臣賞”を受賞するなど、兎に角“すごいお茶農家さん”なんです

この、「三代続けて農林水産大臣賞受賞」という素晴らしさから『三代目ラテ』と名付けました。
『三代目ラテ』には『煎茶ラテ』と『ほうじ茶ラテ』があり、ともに爽やかで旨味も濃い一番茶を贅沢に100%使用しています。
また、甘味と濃厚な滋味のバランス最高の「やぶきた」と、カテキンが豊富で香りが強い「さやまかおり」の二つの品種をブレンドし、それぞれの良さを引き出しました。
日本人が一番飲んでいる“緑茶”を煎じているものを『煎茶』といい、ラテにすることで“程よい渋みと旨み”が調和され、“スッキリとした甘さ”が特徴です。また、『煎茶ラテ』ってあまり見かけないですよね!? とっても美味しいですよ!
『ほうじ茶』は香ばしく焙煎したもの。カフェインも少なく香ばしい香りが優しく“ホッ”とできる『ほうじ茶ラテ』もおすすめです!
お湯やお水に溶かすだけ!
牛乳要らすで“超簡単に美味しいラテが完成”します!
最高のお茶農家さんが作った『煎茶ラテ・ほうじ茶ラテ』を是非ご賞味くださいませ♪
Posted by maruttomikawa at
13:57
│Comments(0)