2021年10月08日

『野菜だし』で作る“なすのにびだし”!


当店オリジナル商品『野菜だし』を使った“茄子の煮浸し”をご紹介します キラキラ

「秋茄子は嫁に食わすな」とのことわざがございますように(意味は諸説ありますが…)、秋の茄子は本当に美味しいですよね!face05

豊橋産キャベツを使った“安心・安全・無添加”の『野菜だし』を使えば、美味しい茄子をより美味しくいただけます❢

「野菜だけ」なのに、とにかく旨みが凄いんです!
召し上がった時に「じゅわ〜」っと『野菜だし』が感じられる最高の“茄子の煮浸し”です heart

材料(2人前)

なす  3本
しょうが  10g
小口ねぎ  適量
野菜だし(基本だし) 50cc
ごま油  大さじ5
酒  50cc
みりん  50cc
醤油  大さじ1



作り方
1.なすを縦半分に切り、皮面に切れ目を入れる
2.しょうがを千切りにする
3.フライパンでごま油を熱し、皮面を3分焼く
4.ひっくり返し、反対側も3分焼く
5.しんなりしてきたら、2のしょうがを加える
6.しょうがの香りが出てきたら、酒・みりん・醤油・野菜だしを入れる
7.汁気が無くなるまで煮る(10分ほど)
8.なすをお皿に取り、小口ねぎをかければ出来上がり!

【野菜だし(基本だし)のとり方】
・パック1袋に対して水400cc
2分煮出すだけの超簡単にとれますよ。

是非ご賞味くださいませ。
  


Posted by maruttomikawa at 22:54Comments(0)商品紹介